糖尿病とメタボリック教

糖尿病ってなーに? 糖尿病は症状から判断する病気ではなく、診断基準から判断する病気です。はじめに指摘された時、症状はないことがほとんどです。症状がないのに、病気といわれ、治療が必要と言われるのです。みなさん最初は信じられ […]

ピロリ菌感染を考える2(ピロリ菌抗体価について)

ピロリ菌の抗体価について さて、ピロリ菌の検査で最も簡単なのは、採血で測定できる抗体です。ただ、ピロリ菌の抗体の値は2015年くらいまでは、ほぼ全ての研究が栄研のEプレートという抗体を測定するキットで測定されてきましたが […]

ピロリ菌感染を考える1

ヘリコバクター・ピロリ菌は胃の粘液中に生息しています。この菌は、ウレアーゼという酵素を出し、尿素をアンモニアと炭酸ガスに変えています。このアルカリ性のアンモニアで強力な酸である胃酸を中和して、胃の中に住むことが可能になっ […]

大腸がん検診が陽性になったら読むページ。

今、このページを読んでいる貴方は、大腸がん検診で陽性になって、非常に不安になっているかもしれません。痔の出血がたまたま混じったのだろうと思っているかもしれません。ひょとしたら、パニックに陥っているかもしれません。あるいは […]

肝機能障害って何

GOT(AST)やGPT(ALT)の値が高いとき、一般的に肝機能障害と言われることが多いようです。でも、これってどういう意味? GOT(AST)やGPT(ALT)のもともとの機能は、細胞の中でアミノ酸の代謝に使われる酵素 […]

死亡診断書ってどんなことに使われるの?

唐突ですが・・・・・・・・・・・ わが国の厚生労働省の作成する死因統計は何の資料に基づいて作成されているか御存知ですか? それは死亡診断書(死体検案書)です。 死亡診断書(死体検案書)の2つの大きな意義は2つです。 ①  […]

逆流性食道炎の症状を軽減する生活

薬の内服や手術なしで、症状を軽減するために。 プロトンポンプインヒビター(PPI 胃酸を抑制する薬)を内服するなど、薬物治療を行って、症状が軽快しても、薬を飲まなければ、また、すぐに逆流性食道炎の症状が、ぶり返してきます […]

逆流性食道炎はどんな病気?

簡単に言うと、胃から食道へ胃酸(胃液)が逆流する病気です。胸焼けなどの症状がつらく、生活の質が落ち、さらに、慢性の咳や、耳鼻科領域などの多くの病気が、胃食道逆流により引き起こされることもわかっています。ひどくなると、食道 […]

高血圧をどう考えるのか?

高血圧とは何でしょう。まずガイドラインの基準から考えてみますと、5年ごとに更新される日本高血圧学会のガイドラインが有名で。多くの日本の臨床医はこれを高血圧のガイドにしています。2022年3月現在、2019年のものが最新で […]

胃ポリープを指摘されたら読むページ

胃のポリープといわれた時の心構え 検診や健診で、胃ポリープを指摘された。さて、貴方ならどうする? 1、すぐに、医療機関にいって二次検査の胃カメラを受ける。 2、去年も同じことをいわれたのでほかっておく。(去年は良性の胃ポ […]

トップへ戻る